どうもこんにちは!今さらだけど「テイルズ オブ イノセンス R」が欲しい男子学生、ドルフィンです!
1995年から発売されているナムコ(現在のバンダイナムコゲームス)の看板RPGである「テイルズ オブ」シリーズ。
これまで20年以上にわたるシリーズの中で、多数のアーティストさんたちが主題歌を担当したのですが、今回はその中でもシリーズ第1作「テイルズ オブ ファンタジア」の主題歌を歌っていた「よーみ」さんという方の現在について迫っていきます。
まず「よーみ」さんって誰?
まず、よーみさんを知らない方のために、簡単に情報をまとめておきます。
- 本名は「吉田 友美 (よしだ ゆみ)」
- 1980年1月9日生まれ
- 奈良県出身
- 1998年にビクターエンタテインメントからメジャーデビュー
- デビュー曲「夢は終わらない~こぼれ落ちる時の雫~」がいきなり「テイルズ オブ ファンタジア」の主題歌に抜擢
といった感じ。18歳の若さでメジャーデビューしたという方です。
ちなみにデビュー曲の「夢は終わらない~こぼれ落ちる時の雫~」は1995年に発売された吉田由香里さんの同名の曲のカバーソングです。吉田由香里さんの曲の方はスーパーファミコン版の「テイルズ オブ ファンタジア」の主題歌として使用されました(よーみさんのバージョンは1998年発売のPlayStation版で使用)。
余談ですが、この吉田由香里さんは現在は作詞作曲活動などを主として活動している模様です。過去にはチカブーンという、それなりに有名なバンドでボーカルを務めていたんだとか。
しかし…
しかし、Wikipediaの情報の中ではこんな事が書かれていました。
1998年に放送された『愛河里花子の生臭さラジオ』では、翌年1999年のソロアルバムリリースが発表されたが実現しなかった。その後所属事務所を移籍し、2003年まではインディーズで活動していた。以後の音楽活動の状況は不明である。
なんと、ソロアルバムの発売が中止になってしまったという記述が。さらには、2003年以降、音楽活動をしているかが不明という状態。
これは、テイルズ好きとしては気になります。
調べるしかあるまい。
調べてみました
とりあえず、現在の状況について調べてみることに。
すると辿り着いたのは、アニメやゲームの情報を扱うウェブサイト。
しかしここでは新たな情報は見つからず。仕方なく、別のサイトを探します。
続いて見つかったのは、2004年のとあるブログの記事。
なんとここで新たな情報を発見しました。
よーみさん、どうやら2004年頃には個人サイトを開いていた模様です。その名も「ゆみゆみワールド」。
さらに、同じ頃にインディーズのジャズ系バンド「Bon-Tapas」でボーカルとして活動していたことも判明。この頃のよーみさんとみられる歌声の音源が、Youtubeにアップロードされていました。どうやらデモCDを配っていた模様。
この頃はどうやら、地元の奈良県周辺で活動していたようですね。
衝撃の事実が判明…
まだまだ情報を探っていくため、さらに検索していきます。
すると今度は、昔活躍していた有名人のその後を追うウェブサイトに到着。そのサイト内に、2005年の書き込みがありました。
その書き込みはこのような内容でした。
- 2003年頃までインディーズバンドのボーカルをしていた
- 2003年頃に交通事故に遭い、その後の動向は不明
- 運営していた個人サイトはこの時期には既に閉鎖されていた
- 参考情報だが、インディーズで活動をしていた時期にインターネット上で応援をしていたCDショップが奈良にある
なんと、真偽のほどは不明ですが、交通事故に遭っていたという情報が出てきました。
その一方で、奈良にあるCDショップの情報をゲット。僕はそのお店を調べてみました。
核心に迫りました
調べてみたところ、そのお店は現在も存在するとのこと。
しかし業務形態が変わっており、既にCDショップではなくなっているらしいです。さらに、現在は大阪府に存在しているようですね。
せっかくなので、そのお店の掲示板を見てみました。すると、2014年によーみさんのことについて質問している別の方がいらっしゃいました。また、それに対しての店主さんの返信もありました。その内容がこちら。
- この投稿をきっかけによーみさんの電話番号やメールアドレスでやり取りを試みたが、現在はどちらも使用されていない模様
- 現在についてはこちらも分からない
- 再メジャーデビューの計画があったものの話が折り合わず頓挫し引退したという
- 奈良の方に共通の知り合いはいるものの、店主自身が大阪に移ってしまったためこれ以上の情報をつかむことは不可能
以上のように、かなり複雑な内容でした。しかしこれを見る限りでは、一部にあった「交通事故によって引退」という可能性は低くなりそうですね。
電話番号やメールアドレスが繋がらないため現在は消息不明と言わざるを得ませんが、電話番号やメールアドレスはかれこれ15年ほど前のものだと思うので、繋がらなくなっていても不思議ではない気がしますね…
また、別の方の問い合わせに対しても「現在はもう音楽活動はしていないのではないだろうか」との回答をされていました。
どちらにせよ、これ以上の情報をつかむことはできなさそうです。中途半端にはなってしまいますが、調査は一旦打ち切りとさせていただきます。
ネット上に存在する謎の曲…?
そんなよーみさんですが、メジャーでの発売記録にはない「謎の曲」がネット上にアップロードされています。
それが「虹」という曲。インディーズで発売したという可能性もありますが、発売記録が残っていない上、そもそも作詞作曲は誰なのか、そしてこの歌声の主がよーみさんなのかさえも不明という不可解な曲です。
しかし、ネット上の書き込みの中には「この曲をラジオ(恐らくソロアルバムの発売を発表した番組)で聞いたことがある」や、「昔どこかで聞いた気がする」「なつかしい」との書き込みが。
そう考えると、ネット上に流れている音源はラジオから録音した音源、という可能性も考えられます。
しかし、その音源の中には音質が良いものもあり、ラジオ音源とみるには少し不自然、とも考えられます。
また、ネット上の推測の中には「関係者が流出させたものではないか」というものもあります。
ただ、この曲については何一つとして信憑性のある情報というものがありません。
なので、どの情報が本当なのか、というのも現時点では分からずじまいです。
仕方がないので、この曲を調べてみて自分が率直に思ったことを述べていきます。参考程度にどうぞ。
- 声の主はおそらくよーみさん本人
- 演奏を聞く限りはデモ音源、もしくはインディーズでの音源である
- 発売中止となったアルバムに収録予定で、関係者が流出させた可能性あり
- インディーズで販売した可能性も高い
- どちらにせよいい曲ではある
最後に、僕が聞いた限りでの歌詞と、その音源のURLを置いておきます。
永遠に Ah 届かない
引き出しにしまった思い出
勇気の粒を 飲み込んだら
氷に閉ざされた 心 目覚めるから
輝いて 虹のように
<間奏>
カーテンの隙間から 見えるのは涙雨
鏡の前の自分に とても良く似ている
どれ位の年月が 経ったのか分からない
いつもどこでも何度も 笑顔 作ってる
Ah 回想する程に こみ上げる悲しみ
誰とも 話したくない
何故 ため息つくほどに 胸に迫る荒波は
だんだんと激しく なってくるのでしょう
叫んでも Ah 届かない
引き出しにしまった思い出
誰のせいでもないからね
失われた希望 止まらない愛情
大切に 虹のように
<間奏>
今どこで何してるの?
他の誰かといるの?
私のいない日々を 楽しんでいるの?
Ah あの時2人 こうなるなんて思わない
誰より 幸せだった
けど ため息つくほどに 身体に迫る太陽
だんだんと 強く 激しく なってくる
少しずつ Ah 溶けていく
引き出しにしまった思い出
勇気の粒を 飲み込んだら
氷に閉ざされた 心 目覚めるから
輝いて 虹のように
<間奏>
永遠に Ah 届かない
引き出しにしまった思い出
勇気の粒を 飲み込んだら
氷に閉ざされた 心 目覚めるから
輝いて 虹のように
輝いて 虹のように
今となっては意味深な歌詞ですが…やはりいい曲ですね。
まとめ
- よーみさんは引退している可能性が高い
- 現在の情報は不明
- 2003年~2004年頃までは活動していた
- 交通事故に遭った可能性あり
- 「虹」の詳しい情報は全くない
真相にたどり着けずすみませんでした。
今年でデビュー20周年…現在38歳のよーみさん、インディーズでもいいので、復活してほしいものですね…
というわけで、今回は失敗に終わってしまいましたが、「よーみ」さんの現在について調べてみたという記事でした。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以前、個人サイトで相互リンクの関係にあった者です。
確か、個人サイト開設は、すでに事故後に回復なさった後のことです(回想録に書いてありました)。
個人サイトは、掲示板でのちょっとした言葉のアヤを荒らしに炎上させられて閉鎖、という流れだったと思います。
その後しばらくして、当時全盛期だったSNSのmixiにて、結婚・出産が確認されていますね。現在はアカウント自体がありません。
いずれにしても10年以上前の情報です。