いよいよ2018年も終わりに近づいてきました。
これからほどなくして年明けとなりますが、実は正月気分が冷めやらぬうちに新ドラマがスタートします。
というわけで今回は、「1月にスタートする新ドラマ」をとことん取り上げていきます。
2018年の冬ドラマは「西郷どん」(NHK)、「もみ消して冬」(日テレ系)、「BG~身辺警護人~」(テレ朝系)、「アンナチュラル」(TBS系)、「バイプレイヤーズ」(テレ東系)、「隣の家族は青く見える」(フジ系)など様々な話題作が放送されましたが、今年は果たして…?
この記事で紹介するドラマについて
この記事では、基本的にプライムタイム(19時台~22時台)のドラマのみを掲載します。
ただし、その他の枠の中で、深夜(23時台/24時台)に放送されている「木曜ドラマF」(日テレ系)と「ナイトドラマ」(テレ朝系)、「ドラマ24」(テレ東系)枠のドラマは例外として掲載しています。
なおここでの放送時間は東京のキー局での放送時間を基準としています。 系列局によっては遅れネットなどの理由で放送時間が異なることがあります。
NHK総合テレビ
日曜20時台「いだてん~東京オリムピック噺~」
2019年の「大河ドラマ」枠は、2020年の東京オリンピックに関連して放送される「いだてん~東京オリムピック噺~」。
日本が初めて参加した1912年のストックホルムオリンピックから、第二次世界大戦で中止となった1940年の幻の東京オリンピック、そしてアジア初開催となった1964年の東京オリンピックまで、約50年にわたる壮大なストーリーを1年間にわたって描きます。
主役は中村勘九郎さん演じる「日本人初のオリンピック選手」こと金栗四三と、阿部サダヲさん演じる「東京オリンピックを誘致した男」こと田畑政治の2人。
ドルフィン
NHK大河ドラマ いだてん~東京オリムピック噺~
NHK総合 2019年1月6日(日曜日) 20時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
中村勘九郎、阿部サダヲ、綾瀬はるか、大竹しのぶ、役所広司、ビートたけし
金曜22時台「トクサツガガガ」
金曜夜の「ドラマ10」では、特撮オタクの女性を描いた人気漫画「トクサツガガガ」が実写ドラマ化。
日常生活でよく直面するさまざまな壁に葛藤しつつも、前向きに奮闘する主人公の姿を描く痛快コメディードラマです。
主役は「オタク」なOL、中村叶を連続ドラマ初主演となる小芝風花さんが演じます。
ななねこ
ドラマ10 トクサツガガガ
NHK総合 2019年1月18日(金曜日) 22時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
小芝風花、木南晴夏、倉科カナ
土曜20時台「みかづき」
NHKの「土曜ドラマ」には、2017年の本屋大賞で第2位に輝いた名作小説「みかづき」がテレビドラマ化。
小学校で用務員をしている天才的教師の男と、自由で豊かな教育の可能性を塾に見出したシングルマザーが、塾業界に新たな歴史を刻んでいく、見る人の心に響くドラマです。
主役は天才的教師の男、大島吾郎を高橋一生さんが、シングルマザー、赤坂千明を永作博美さんが演じます。
ドルフィン
NHK土曜ドラマ みかづき
NHK総合 2019年1月26日(土曜日) 20時15分スタート
■主な出演者(敬称略)
高橋一生、永作博美、工藤阿須加、大政絢
日本テレビ系列
日曜22時台「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」
「今日から俺は!!」が話題となった日テレの「日曜ドラマ」からは、衝撃的な学園ドラマ「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」が放送されます。
卒業が10日後に迫った中、生徒たちを監禁した美術教師と、監禁された生徒たちを描くドラマです。
主役はプライムタイムのドラマには初主演となる菅田将暉さん演じる柊一颯。ヒロインは3年生の女子生徒、茅野さくらを永野芽郁さんが演じます。
ドルフィン
日曜ドラマ 3年A組 -今から皆さんは、人質です-
日本テレビ系列 2019年1月6日(日曜日) 22時00分スタート
[第2話以降は22時30分スタート]
■主な出演者(敬称略)
菅田将暉、永野芽郁、川栄李奈、上白石萌歌
水曜22時台「家売るオンナの逆襲」
「水曜ドラマ」は、2016年夏クールに放送され、途中リオ五輪との直接対決を強いられながらも平均視聴率11.6%、最高視聴率13.0%の高視聴率を獲得した「家売るオンナ」が「家売るオンナの逆襲」として復活します。
かつて空き家だらけだった街の家を見事に売りさばいた天才的不動産屋の女が、新たに現れたライバルに立ち向かっていく作品となっています。
主役は前作に引き続き、天才的不動産屋・三軒屋万智を北川景子さんが演じます。
ななねこ
水曜ドラマ 家売るオンナの逆襲
日本テレビ系列 2019年1月9日(水曜日) 22時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
北川景子、松田翔太、仲村トオル、千葉雄大、工藤阿須加
土曜22時台「イノセンス 冤罪弁護士」
「土曜ドラマ」では、冤罪事件の真実を明かすため奔走する弁護士を描いた「イノセンス 冤罪弁護士」が放送されます。
冤罪の犠牲者となってしまった弱き人々を、主人公である若手弁護士が科学者やジャーナリストたちと共に真実を暴き出すヒューマンリーガル系ドラマとなっています。
主役は人気若手俳優の坂口健太郎さん演じる若手弁護士・黒川拓。
ななねこ
土曜ドラマ イノセンス 冤罪弁護士
日本テレビ系列 2019年1月19日(土曜日) 22時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
坂口健太郎、川口春奈、趣里、杉本哲太、藤木直人、草刈正雄
木曜24時台「人生が楽しくなる幸せの法則」
木曜深夜の「木曜ドラマF」では、相席スタートの山﨑ケイさんの人気エッセイを原作としたドラマ「人生が楽しくなる幸せの法則」を放送。
…というのも、当初はこのドラマのタイトルも原作エッセイと同じ「ちょうどいいブスのススメ」となっていたのですが、一部のクレーマー視聴者から「ブスというフレーズを使うとは何事か」と的外れな批判が相次ぎ、タイトルが差し替えられました。ちょっと前に「ブスの瞳に恋してる」っていうドラマあっただろ
主演は商社に勤めるOL・中川彩香を夏菜さんが演じます。また、原作者の山﨑さんも「ちょうどいいブスの神様」として出演予定。
ドルフィン
木曜ドラマF 人生が楽しくなる幸せの法則
日本テレビ系列 2019年1月10日(木曜日) 23時59分スタート
■主な出演者(敬称略)
夏菜、高橋メアリージュン、小林きな子、山﨑ケイ
テレビ朝日系列
木曜20時台「刑事ゼロ」
木曜20時台の「木曜ミステリー」枠では、テレ朝ならではの王道ミステリードラマ「刑事ゼロ」がスタートします。
20年間刑事として生きてきたにも関わらず、その20年間の記憶を失ってしまったベテラン刑事と、捜査一課に転属されたばかりの新人刑事が繰り広げる刑事ミステリーです。
主役は「絶対零度」や「DOCTORS」などの人気作でも主演を務めていた沢村一樹さんが、記憶喪失のベテラン刑事・時矢暦彦を演じます。
ななねこ
木曜ミステリー 刑事ゼロ
テレビ朝日系列 2019年1月10日(木曜日) 20時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
沢村一樹、瀧本美織、寺島進、横山だいすけ
木曜21時台「ハケン占い師アタル」
「刑事ゼロ」の後座枠で、先日まで「リーガルV」が放送されていた「木曜ドラマ」では、異色のドラマ「ハケン占い師アタル」が放送されます。
テレ朝のプライムタイムのドラマとしては異例のコメディドラマ。「花のち晴れ」で主演を務め話題を呼んだ杉咲花さんが派遣社員の占い師・的場中を演じます。
脚本・演出は、2011年に日テレ系列で放送され最高視聴率40.0%の記録的視聴率を記録した「家政婦のミタ」の脚本を担当した遊川和彦さん。遊川さんにとっては史上初めて、連続ドラマの演出を担当します。
ドルフィン
木曜ドラマ ハケン占い師アタル
テレビ朝日系列 2019年1月17日(木曜日) 21時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
杉咲花、小澤征悦、志田未来、間宮祥太朗、志尊淳
金曜23時台「私のおじさん~WATAOJI~」
2018年は「ホリデイラブ」や「家政婦のミタゾノ」といった話題作が放送された「金曜ナイトドラマ」。今回この枠では、テレ朝史上最強レベル(!?)の社会派コメディドラマ「私のおじさん~WATAOJI~」が放送されます。
テレビ番組の制作会社を舞台に、新人ADとその前に現れた「妖精」を名乗るおっさんを描く作品です。
主役は連続ドラマ初主演となる岡田結実さんが新人AD・一ノ瀬ひかりとして主演。また、「妖精」を名乗るおっさん役として遠藤憲一さんが出演します。
ななねこ
金曜ナイトドラマ 私のおじさん~WATAOJI~
テレビ朝日系列 2019年1月11日(金曜日) 23時15分スタート
■主な出演者(敬称略)
岡田結実、遠藤憲一、城田優、小手伸也
土曜23時台「僕の初恋をキミに捧ぐ」
2005年から3年間にわたり連載されたコミックが原作で、2009年には井上真央さん主演で映画化もされた「僕の初恋をキミに捧ぐ」。今回、「土曜ナイトドラマ」枠で、10年ぶりに実写化されることになりました。
長い間心臓病を患う少年と、その主治医の娘の恋の行方を描いたラブストーリーです。
主役はダブル主演で、心臓病を患う少年・垣野内逞を野村周平さんが、主治医の娘・種田繭を「岡山の奇跡」こと桜井日奈子さんが演じます。
ドルフィン
土曜ナイトドラマ 僕の初恋をキミに捧ぐ
テレビ朝日系列 2019年1月19日(土曜日) 23時15分スタート
■主な出演者(敬称略)
野村周平、桜井日奈子、宮沢氷魚、佐藤寛太、馬場ふみか
TBSテレビ系列
日曜21時台「グッドワイフ」
TBSの看板枠である「日曜劇場」では、アメリカの人気ドラマをリメイクした「グッドワイフ」が放送開始。
夫が汚職事件で逮捕されてしまったことから、16年ぶりに弁護士に復帰した専業主婦の姿を描く痛快リーガルドラマです。
主人公の蓮見杏子を演じるのは、2002年放送の「恋愛偏差値」以来16年半ぶりの連続ドラマ主演となる常盤貴子さん。常盤さんは2000年の「ビューティフルライフ」以来19年ぶりにこの日曜劇場枠のドラマに出演します。
ななねこ
日曜劇場 グッドワイフ
TBSテレビ系列 2019年1月13日(日曜日) 21時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
常盤貴子、小泉孝太郎、水原希子、北村匠海、滝藤賢一
火曜22時台「初めて恋をした日に読む話」
「花のち晴れ」「義母と娘のブルース」「中学聖日記」などの話題作を次々と生み出している「火曜ドラマ」では、「初めて恋をした日に読む話」がテレビドラマ化されます。
いちいち残念なしくじり鈍感女子が、その前に現れた3人の男性をめぐる人生のリベンジとも言える闘いを描いたラブコメディです。
主人公・春見順子役には深田恭子さんを起用。また順子の従兄弟・八雲雅志役を永山絢斗さん、不良高校生・由利匡平役を横浜流星さん、高校教師・山下一真役を中村倫也さんが演じます。
ドルフィン
火曜ドラマ 初めて恋をした日に読む話
TBSテレビ系列 2019年1月15日(火曜日) 22時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
深田恭子、永山絢斗、横浜流星、中村倫也
金曜22時台「メゾン・ド・ポリス」
秋クールでは「大恋愛」が大きな話題を呼んだ「金曜ドラマ」。冬クールでは新感覚刑事コメディ「メゾン・ド・ポリス」がスタートします。
シェアハウスで共同生活を営む元刑事たちと、刑事課に配属された新人女刑事が「不思議な捜査会議」を軸に難事件を解決していく、爽快かつ笑って見られるドラマとなっています。
主演は人気若手女優・高畑充希さんが新人女刑事・牧野ひよりを演じます。またシェアハウスに住む元刑事たちとして、西島秀俊さん、小日向文世さん、近藤正臣さん、角野卓造さん、野口五郎さんといったベテラン俳優陣が出演。
ななねこ
金曜ドラマ メゾン・ド・ポリス
TBSテレビ系列 2019年1月11日(金曜日) 22時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
高畑充希、西島秀俊、小日向文世、近藤正臣、角野卓造、野口五郎
テレビ東京系列
月曜22時台「よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~」
ネット上でじわじわと話題を呼んでいる月曜22時台のお仕事ドラマ枠「ドラマBiz」では、銀行を舞台とした「よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~」が放送されます。
どんな相手にも臆せず正論を吐き、着実に銀行員として仕事を進めていく管理職の女性・原島浩美の姿を描いた作品です。
主演は事務所移籍後、ドラマ初主演となる真木よう子さん。
ドルフィン
ドラマBiz よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~
テレビ東京系列 2019年1月21日(月曜日) 22時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
真木よう子、塚本高史、三宅弘城、寺脇康文、古谷一行、柳葉敏郎
金曜20時台「記憶捜査~新宿東署事件ファイル~」
テレ東らしさ全開のドラマ枠「金曜8時のドラマ」では、繁華街が多く存在する場所を管轄する警察署を舞台とした刑事ドラマ「記憶捜査~新宿東署事件ファイル~」が放送されます。
車椅子のベテラン刑事と、それを支える2人の刑事が、街の詳細な記憶を武器に手つかずの難事件に挑んでいきます。
主人公で車椅子のベテラン刑事・鬼塚一路を演じるのは北大路欣也さん。またそれを支える2人の刑事として、上白石萌音さん演じる新人・遠山咲と風間俊介さん演じるキャリアの刑事官・神啓太郎が出演します。
ななねこ
金曜8時のドラマ 記憶捜査~新宿東署事件ファイル~
テレビ東京系列 2019年1月18日(金曜日) 20時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
北大路欣也、上白石萌音、風間俊介、宅麻伸
金曜24時台「フルーツ宅急便」
「ドラマ24」枠では、「フルーツ宅配便」というドラマが放送されます。
…まあ、あんまり大声で言える内容でもないので、詳細を知りたい方は上の画像から公式サイトにアクセスしてご確認を。
ななねこ
ドルフィン
主演は実力派俳優である濱田岳さんが務めます。
ドラマ24 フルーツ宅配便
テレビ東京系列 2019年1月11日(金曜日) 24時12分スタート
■主な出演者(敬称略)
濱田岳、徳永えり、山下リオ、北原里英
フジテレビジョン系列
月曜21時台「トレース~科捜研の男~」
「絶対零度」や「SUITS」などでじわりじわりと復調の動きを見せつつある通称「月9」枠には、錦戸亮さん主演のサスペンスドラマ「トレース~科捜研の男~」が放送開始。
科学捜査研究所(科捜研)を舞台に様々な事件が繰り広げられ、現場に残された痕跡(トレース)をカギに難事件を解決していく王道サスペンスドラマです。
主演は1年半ぶりの連続ドラマ主演となる錦戸亮さん。科捜研の男・真野礼二を演じます。
また、真野をアシストする新人研究員・沢口ノンナは人気急上昇中の若手女優、新木優子さんが演じます。
さらに犯人逮捕に全力を注ぐベテラン刑事・虎丸良平として、「サスペンスドラマの帝王」こと船越英一郎さんが出演します。
ドルフィン
フジテレビ月曜21時台の連続ドラマ枠 トレース~科捜研の男~
フジテレビ系列 2019年1月7日(月曜日) 21時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
錦戸亮、新木優子、船越英一郎、山崎樹範、岡崎紗絵、矢本悠馬
火曜21時台「後妻業」
関西テレビ制作の通称「火9」枠では、遺産相続をめぐる結婚詐欺を題材にしたドラマ「後妻業」が放送されます。
「後妻業」とは遺産相続を目的として資産家の老人を狙う結婚詐欺のこと。オトコをたぶらかす天才が、資産家の娘や探偵を相手に壮絶なバトルを繰り広げる前代未聞のラブストーリーです。
オトコをたぶらかす結婚詐欺師・武内小夜子は木村佳乃さんが、武内を陰で操る結婚相談所の長・柏木亨は高橋克典さんが演じます。
ななねこ
関西テレビ火曜21時台の連続ドラマ枠 後妻業
フジテレビ系列 2019年1月8日(火曜日) 21時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
木村佳乃、高橋克典、木村多江、泉谷しげる、伊原剛志
木曜22時台「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」
高い制作力が話題となっている「木曜劇場」では、最近よく世間を騒がせる「スキャンダル」をテーマとした作品「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」がスタートします。
嘘すらもを正義に変える敏腕弁護士が、さまざまなスキャンダルと対峙し悩んでいる女性の味方として奔走する姿を描きます。
主役の敏腕弁護士・氷見江には、2013年の「ダンダリン」以来6年ぶりの連続ドラマ主演となる竹内結子さんを起用しています。
ドルフィン
木曜劇場 スキャンダル専門弁護士 QUEEN
フジテレビ系列 2019年1月10日(木曜日) 22時00分スタート
■主な出演者(敬称略)
竹内結子、水川あさみ、中川大志、泉里香