あけましておめでとうございます!
おかげさまで、この「ゆかしきライフノート!」は無事に年越しを迎えることができました(笑)
どうせなので今回は、新年ということで7月に作った「やりたいことリスト」がどれだけできたかのチェックと、7回目となる運営報告をしたいと思います。
この記事のもくじ
新年のご挨拶
おかげさまで「ゆかしきライフノート!」も8か月目に突入し、前身の「Funbl!」の期間(7か月)を追い抜きました。今のところ、皆さんのおかげでくじけることなく続けられています。
ひとまずは2019年も、引き続き皆さんにとって「プラスワン」となる情報をお届けしていきたいと思いますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします!
…新ドラマの記事は、あと少しで仕上げますのでもうしばらくお待ちください(笑)
下半期やりたいことができたかチェック!!
さて、たぶん皆さんは忘れているかと思いますが昨年の7月に「2018年下半期にやりたいことリスト33」なんてものを作っていました。
で、2018年も終わったことなので、せっかくですから答え合わせをしてみたいと思います。
No.1~No.11
まずは1個目から11個目まで。
- 1万PV/月を達成する…×
- 5万PV/月を達成する…×
- 1000UU/月を達成する…〇
- 3000UU/月を達成する…×
- 500PV/日を達成する…×
- 1000PV/日を達成する…×
- 合計500PV稼げる記事を書く…〇
- 合計1000PV稼げる記事を書く…×
- 検索流入70%以上…〇
- 直帰率30%未満…×
- 「ブログ見てます!」と言われるようになる…×
…〇が3つしかないッッ
8番はかなり惜しかったですね。「USB-C」について書いた記事が半年間で981PVまで伸びたのですが、惜しくも1,000PVには届かず…残念。
PVと直帰率は「現実を知れ」というレベルでした。PVは5分の1だし直帰率は3倍だし。
No.12~No.22
続いては12個目から22個目まで。
- 自分の影響でブログを始めた、という人ができるようになる…×
- 累計50記事になるように記事を書く…×
- 月に最低でも4記事投稿…×
- ブログをSSL化する…〇
- エックスサーバーを契約する…×
- 他のブロガーさんからお褒めの言葉をいただけるようになる…〇
- 他のブロガーさんに紹介してもらえるようになる…×
- ブログのスタイルをこのまま維持する…〇
- サブブログをスタートさせる…〇
- SANGOとPORIPUを購入する…×
- 他の人にとって有用な記事を投稿し続ける…△
うーん、少ないねぇ(笑)
13番・14番はいけるとこの時は思ってたんですけどねぇ。蓋を開けてみたら50記事まで3記事足りない上、先々月は3記事という体たらく。何してんだか。
SSL化は「した」というより「せざるを得なくなった」感じです。安全性第一だから、仕方ないね。
16番と21番は勘弁してください。今お金がないんです。
17番はツイ廃のWEB雑務屋のノビタさんからお褒めの言葉を頂きました。
あまりこう言う目で見るのは好きじゃないけれど、「15歳のブログなのに凄い」って思っちゃう。
— ノビタ@THE SONIC開発 👀 (@nobita0926) 2018年7月18日
(16歳になったのかな?)
WPでブログも整えて作ってるし、アイキャッチとか記事中の画像も綺麗に自作してるし…
ポテンシャル高杉くん🙄
自分が高1の時はゴマキのことしか考えてませんでした… https://t.co/5zocDn8aaj
「15歳(当時)のブログなのに凄い」というお言葉を頂きました。ありがとうございます!
ななねこ
ドルフィン
その他、たまにですがいろいろな方からお褒めの言葉を頂いています。本当にありがとうございます!
22番はどうでしょうか。判断はしきれませんが、正直自信はありません(苦笑)
No.23~No.33
それでは最後の11個。
- このブログを投げ出さない…〇
- 炎上なしで穏やかに過ごす…〇
- ブロガーさん仲間が増えるようにする…〇
- ゆるく続ける。ブログの雰囲気を固くしない…〇
- 自分の記事で「クスッ」とでも笑う人ができるようになる…〇
- 迷惑にならない範囲で自己流を貫く…△
- Twitterのフォロワー800人超え…×
- 現実(学校)とブログを両立する…〇
- 胸を張れるような「学生ブロガー」になる…△
- 失敗も成功も数多く経験しておく…〇
- 自分がより成長できる下半期にする…〇
終わりよければすべてよし!(笑)
27番は「ここ笑いましたww」なんてコメントがTwitterで来たことがあるのでよしとしましょう。
28番は、自己流は一貫できましたが、ちょっと迷惑をおかけした部分もあるので一概に〇とは言えないような気が。
29番はやめてくれ。いまは350人しかおらんのや。
さて、どれだけ達成?
〇の数を計測してみたところ、〇は33個中15個。すなわち達成率は約45.5%。
…半分いかないんかーい(苦笑)
すいませんでした。ちゃんと反省します。
ななねこ
ドルフィン
今年もどうぞごひいきに…
今年も「やりたいことリスト」を作るかは未定。もしこの記事にリンクが貼られていなかったらそういうことです、はい。
運営報告じゃ!
運営報告は今回は単独記事ではないので、適当に簡潔に行うこととしましょう。
記事数は4記事増の47記事。100記事になるのはいつかなぁ(遠い目)。
アクセス数はどうなったんだ!?
引っ張っても意味がないので、サクッとPVとかその他諸々を発表してしまいましょう。
計測期間:31日間 | ||
項目 | 数値 | 前月比 |
ページビュー数 | 1,731PV | +251PV (+17.0%) |
セッション数 | 1,540セッション | +239セッション (+18.4%) |
ユーザー数 | 1,427UU | +192UU (+15.5%) |
直帰率 | 93.77% | +1.00% |
ユーザー数は伸び幅(今月-先月)、伸び率([今月÷先月×100]-100)ともに減少。しかしセッション数は伸び率は下がったものの、伸び幅は増えています。
そしてPV数は伸び幅、伸び率ともに回復。ただ伸び率は依然として20%を割り込んでいます。
「いらない子」のはずの直帰率はなぜかまた上昇。誰か助けてぇ!(笑)
ブログがスタートした昨年5月/6月からの伸びを折れ線グラフにするとこんな感じ。
8月にちょっとつまづきましたが、それを除けばペースは遅いながらも着実に成長していることが分かります。
このグラフが2019年はどうなるか…ぜひお楽しみに。
ユーザー比率やで!
まずは流入比率。
流入比率は11月とほぼ変わらず。検索流入が強すぎるのもSNSが息をしていないのも変わりません(笑)
そしてデバイス比率。
デバイス比率も大差なし。ただスマホなどのモバイル端末からの流入比率がやや増えて、その他の2つが微減した形です。
そして、目標は達成したものが4個中0個でした。まあこんなこともあるさ。
ななねこ
ドルフィン
ななねこ
今年もどうぞよろしくお願いします
2019年は昨年よりももっと、皆さんにとって楽しいブログになるように努力していきます。
堅くなりすぎず、それでいて「クスッ」とでも笑える、そんなブログを作っていきますので今年も「ゆかしきライフノート!」をよろしくお願いいたします!
…次の記事のネタが思いつきません(笑)
ななねこ
何はともあれ、また次回の記事でお会いしましょう!