なんだかんだで2018年も残り2か月、平成は残り半年となりました。朝晩は寒さが身に染みるようになりましたね。
さて、またまた月はじめです。運営報告のシーズンです(笑)。
ということでこのブログの運営報告も5回目。秋も深まる、10月の運営報告です!
▼前回の運営報告
この記事のもくじ
この1か月、ドルフィンは何をした?
- バイト面接。ただ色々あった。不採用になったわけではないけども。
- Twitterのアイコンをハロウィン仕様に期間限定で変更。
- 月7記事投稿を目指しTwitterの名前に記事目標を掲げる。
- 以上。
自分にしては頑張ったかな(笑)。
ななねこ
記事数は?
- ゆかしきライフノート : 35記事 → 40記事 (+5記事)
- Black-Space : 6記事 → 6記事 (±0記事)
うん、頑張った!(汗)
ななねこ
ドルフィン
サブブログは今後どうしようか検討中です。
アクセス数…こりゃ凄い!?
それではアクセス数のお披露目でございます。
計測期間:31日間 | ||
項目 | 数値 | 前月比 |
ページビュー数 | 1,296PV | +537PV (+70.8%) |
セッション数 | 1,091セッション | +613セッション (+128.2%) |
ユーザー数 | 1,011UU | +585UU (+137.3%) |
直帰率 | 91.93% | +6.16% |
PV数、セッション数は先月よりも伸び率が上昇しました。セッション数は先月の約2.3倍で、PV数もかねてより目標にしていた1,000PVを超え、1,300PVに迫る勢いとなりました。
しかし結局、またしても直帰率が増加。みんな1記事見ただけで帰らないで…。
ユーザー比率は?
ではユーザー比率を見ていきましょう。
流入比率
流入比率は検索主体な部分は変わらず。
しかし「Social(SNS流入)」と「Direct(直リンク)」が軒並み減少。SNS息してる…?
デバイス比率
デバイスはスマホ優位が継続。
しかしスマホからの流入率は少し減っています。かといってPCからの流入率は微増に留まっており、タブレットが大きく伸ばす情勢となりました。少し予想外の結果でしたね。
目標は…ついに…!?
それでは目標が達成できたか見てみましょう。これはまさか…?
- 新規記事7記事以上…5記事なので×
- ページビュー数1,000PV以上…1,296PVまで伸ばして〇
- 直帰率80%未満…90%超えてるので×
- 検索流入60%以上…前月よりさらに伸ばしているので〇
…2つ達成は初めて見ました(笑)。
ななねこ
ドルフィン
いよいよ半年へ!6か月目の目標立て!!
では、6か月目の目標を立てていきましょう。
- 今月こそ新規投稿7記事以上
- 今度はページビュー数2,000PV以上
- せめて直帰率80%未満
- 最低限SNS流入を10%以上に回復
今回は検索流入が十分すぎるほど伸びたので、今度はSNS流入の回復を目標にしたいと思います。
現時点で軌道に乗り始めているので、今月は全部達成したい!頑張ります!
それではまた次回の記事でお会いしましょう!11月の「ゆかしきライフノート」もお楽しみに!